LCRテスターを作ろう
amazonでトランジスタ・LCRテスターを見つけたので、注文。 SODIAL Mega28 トランジスタ テスタ LCRメーター 中国から発送で、届くまでしばらくかかったため、注文してたことを忘れてた(笑) 忙しくて時間がなかったんですが、やっと時間ができたので組み立てっ! はい、出来上がり(笑)…
ソニッケアーって、どーなってんだ?
5,6年使っていた電動歯ブラシ ソニッケアー HX6730。 昨日から、勝手に動き出したり、充電しているとビープ音がして充電できなくなってしまった。 保証も切れてるし、買い換えることに。 ただ捨てるのももったいないので、分解して中を見てみることに。 底の穴にマイナスドライバーを突っ込んで、蓋をえぐり…
軽トラなのに、ラッパは一丁前
アップガレージの特売コーナーにホーンがあったので、とりあえず確保。 PIAA SPORTS HORNとMITSUBA SZ-1133 ホーンは、PIAA SPORTS HORN。ハーネスセットは、 MITSUBA SZ-1133。 ハーネスは自作してもいいんですが、いろいろ揃えるのも面倒なので、セッ…
ハンドルが太いとラクって、ほんと?
というのを伺ったので、半信半疑で試してみることに。 アップガレージに行ったら、中古のハンドルカバーがカゴに入って叩き売り。 やったー👍🏻 駐車場で四苦八苦しながら取り付け💦 運転してみたら、めっちゃラク(笑) しかーし! カバーの隙間が気になる… ということで、縫うことにしましたっ! こちら、ハンド…
エアコンパネルが見にくいときは
キャリイのエアコンのパネルにバックライトがないので、夜間は真っ暗。 手探りで操作してたんですか、どーにかならないかと思案していました。 どうせ透過パネルになってるだろうと、アップガレージでLEDテープを買って来ました。 が 透過パネルになってなかったんです(泣) その時は何もせずに元に戻したんですが…
軽トラの荷台に光をっ!
夜、軽トラの荷台が暗くて困ること、良くありますよね。 やっぱり作業灯がないとイケません。 ということで、Amazon先生に聞いてみたところ、いいものを教えてくれました。 LEDライトの価格低下の度合いってスゴイですね。 以前なら万円は下らなかったのに、今は千円台です。 んで、届いたので取付っ! こち…
プレスカブにもステキなサスを
プレスカブを入手する前、レッツ2に乗っていまして、そちらは結構いぢってました。 当然、リアサスも交換してありました。 サスペンションを変えると、フィーリングがだいぶ変わるんですよね。 カブに乗るようになって特に不満はなかったのですが、サス交換でどんな感じになるのか、ずっと気になってました。 Amaz…
プレスカブにもポケットを
プレスカブ(AA01)に乗っていますが、ポケットがないのでドリンクや小物を置く場所がなくて難儀していました。 ベトナムキャリアは付けていましたが、ハッキリ言って実用性はゼロ… 仕方ないので、自転車用のドリンクホルダーをマウント部ぶっ叩いて付けてました(笑) 以前からポケットの存在は知っていましたが、…