DC51T キャリイの、エンジンオイルとエレメントを交換しました。
続きを読む
DC51T キャリイの、エンジンオイルとエレメントを交換しました。
続きを読むというのを伺ったので、半信半疑で試してみることに。 アップガレージに行ったら、中古のハンドルカバーがカゴに入って叩き売り。 やったー👍🏻 駐車場で四苦八苦しながら取り付け💦 運転してみたら、めっちゃラク(笑) しかーし!
続きを読むキャリイのエアコンのパネルにバックライトがないので、夜間は真っ暗。 手探りで操作してたんですか、どーにかならないかと思案していました。 どうせ透過パネルになってるだろうと、アップガレージでLEDテープを買って来ました。
続きを読む夜、軽トラの荷台が暗くて困ること、良くありますよね。 やっぱり作業灯がないとイケません。 ということで、Amazon先生に聞いてみたところ、いいものを教えてくれました。 LEDライトの価格低下の度合いってスゴイですね。
続きを読む仕事帰りの道すがらを録画しました。 桜の時期ですが、相模川沿いはまだまだといったところ。 相模川沿いの、長閑かな風景をお楽しみ下さい。 経路 県道510号長竹川尻線 ~ 小倉橋 ~ 県道511号太井上依知線 ~ 座架依橋
続きを読む後付けキーレスエントリーシステムを修理しました。
続きを読むヤフオクで、アルトのコンビネーションスイッチ(37400-70F13)を落札。 キャリイ(DC51T)に取り付けて使ってますが、間欠ワイパーの時間を調整できないのは不便。 調べると、ボリュームを付ければ調整できるみたい。
続きを読むうちの軽トラ キャリイ(DC51T)は頂き物なので、贅沢は言えません。 ただ、今まで便利機能があった車に乗っていた身の者としては、色々なくて不便。 ヤフオクを漁っていると、後付けパワーウインドウキットがあるではないですか
続きを読む