RaspbianでTime Machine

いきさつ

うちのラズパイ、いろいろやってみたけど、結局放ったらかしになってました。
玄人志向のHDDケースがMacと相性悪くて、2TB HDD×2台も放置状態。

このままではもったいないと思って、Macのパックアップシステム「Time Machine」用のNASにできないかと調べてみたら、できるみたい。

できるなら、やってみたくなる。


環境

Raspberry Piのセットアップはこちら

複数HDDのまとめて運用(LVM)はこちら


netatalkのセットアップ

今回は、現時点での最新版 netatalk-3.1.12 をインストールします。

apt-getでインストールされるのはnetatalk 2らしいので、ソースからビルドします。

関連ライブラリのインストール

$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get upgrade
$ sudo apt-get -y install build-essential libevent-dev libssl-dev libgcrypt-dev libkrb5-dev libpam0g-dev libwrap0-dev libdb-dev libtdb-dev libmariadbclient-dev avahi-daemon libavahi-client-dev libacl1-dev libldap2-dev libcrack2-dev systemtap-sdt-dev libdbus-1-dev libdbus-glib-1-dev libglib2.0-dev libio-socket-inet6-perl tracker libtracker-sparql-1.0-dev  libtracker-miner-1.0-dev

ダウンロード

$ cd ~
$ sudo wget http://prdownloads.sourceforge.net/netatalk/netatalk-3.1.12.tar.gz
$ tar xvfz netatalk-3.1.12.tar.gz

ビルド

$ cd netatalk-3.1.12
$ ./configure \
        --with-init-style=debian-systemd \
        --without-libevent \
        --without-tdb \
        --with-cracklib \
        --enable-krbV-uam \
        --with-pam-confdir=/etc/pam.d \
        --with-dbus-daemon=/usr/bin/dbus-daemon \
        --with-dbus-sysconf-dir=/etc/dbus-1/system.d \
        --with-tracker-pkgconfig-version=1.0
$ make
$ sudo make install

インストールの確認

$ netatalk -V

netatalk 3.1.12 - Netatalk AFP server service controller daemon

This program is free software; you can redistribute it and/or modify it under
the terms of the GNU General Public License as published by the Free Software
Foundation; either version 2 of the License, or (at your option) any later
version. Please see the file COPYING for further information and details.

netatalk has been compiled with support for these features:

      Zeroconf support:	Avahi
     Spotlight support:	Yes

                  afpd:	/usr/local/sbin/afpd
            cnid_metad:	/usr/local/sbin/cnid_metad
       tracker manager:	/usr/bin/tracker daemon
           dbus-daemon:	/usr/bin/dbus-daemon
              afp.conf:	/usr/local/etc/afp.conf
     dbus-session.conf:	/usr/local/etc/dbus-session.conf
    netatalk lock file:	/var/lock/netatalk

netatalkの設定

$ sudo nano /usr/local/etc/afp.conf

;
; Netatalk 3.x configuration file
;

[Global]
; Global server settings
mac charset = MAC_JAPANESE
log file = /var/log/netatalk.log
vol preset = my default values
mimic model = TimeCapsule6,106
file perm = 0660
directory perm = 0770
force user = <user>
ea = samba

[Homes]
basedir regex = /media/tm

[My Time Machine Volume]
time machine = yes
path = /media/tm

/media/tmの部分は、afpでアクセスしたい場所を指定。

詳しくは、こちらを参考に。

起動

$ sudo systemctl start netatalk

ステータスを確認

$ sudo systemctl status netatalk

active (running) となってればOK。

再起動

設定を変えた時などは、再起動が必要。

$ sudo systemctl restart netatalk

自動起動化

$ sudo systemctl enable netatalk

Macから接続

Finderの「サーバへ接続…」で、Raspberry PiのIPアドレスかホスト名でアクセス。

afp://192.168.x.x
afp://xxxxx.local

一回ログインできれば、Finderのサイドバーなどにホストが表示されます。

Time Machineへ登録するのは、システム環境設定からディスクを追加する手順でできます。


スペック

Time Machineでバックアップが走り始めました。

しかーし。

かなり遅い…

この時点の情報から推定できる転送速度は…

864.3 GB – 409.4 GB = 454.9 GB … 残りバックアップ容量
454.9 GB ÷ 21 時間 = 21.66 GB/時間 = 6.16 MB/秒 … 転送速度(推定)

ボトルネックとしては、ラズパイのEthernetとHDDがUSB2.0接続。

これではやはりこれくらいの感じなのかも。

先日発表されたRaspberry Pi 4 Model Bが欲しくなってきます。

コメントを残す